HTML
1
| <a href="#bottom">下へスムース!</a> |
なにも工夫しなくて良いです。
ただ#をつけてアンカーポイントへリンクを貼るだけです。
ただ#をつけてアンカーポイントへリンクを貼るだけです。
Javascript
jQuery依存のスクリプトなので、head内でjQueryを呼び出しましょう。
1
| <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.2/jquery.min.js"></script> |
その後に以下のスクリプトを書きます。
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
| <script type="text/javascript">$(function(){ $('a[href^=#]').click(function() { var speed = 500; var href= $(this).attr("href"); var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href); var position = target.offset().top; $($.browser.safari ? 'body' : 'html').animate({scrollTop:position}, speed, 'swing'); return false; });});</script> |
これで、ページ内リンクであれば勝手にスムーススクロール処理をしてくれます。